君の名は。と、ゴジラと。【ネタバレあり】

君の名は。


初日に見に行きました。劇場は今まで見た事のないくらいの人の多さで「プロモーションって大事!」と合わせて「お前ら!今から一緒に目撃者!よろしくなっ!」と孫悟空みたいな気分でした。(ドラゴンボールはよく知りません)



1回目の感想を保存して

2回目を見に行くための雑感です。


アニメのことも映画のこともそこまで詳しくないので、「何言ってんの」的なのはご愛嬌で!

素敵なの見たらさ、知識なくてもお話したくなっちゃうよね!






新海誠監督はゴジラだ!



と思いました。

「何言ってんだ」はご愛嬌で!

そして、このセンテンスはシン・ゴジラを見てないと分かりづらいかもしれないです。



【以下シン・ゴジラネタバレあり  】

※ここでは秒速と言の葉の庭に焦点を当てています



秒速5センチメートル

ゴジラ第二形態(通称:蒲田くん)状態の新海誠監督だと思いました。

作品としてはセンチメンタルで繊細な空気ですが、「わたしはこうしたい」という水面下の強い一貫性は手も足も上手に生えてはいませんがただひたすら川を船も橋もぶっ壊しながら前に進むそのゴジラのようでした。

そして、シン・ゴジラでの第一形態合わせ蒲田くんがネット等で話題となり始め、日本でもじんわりと全国に知れ渡り、まだ被害もひと区画で騒然としている様(乗り越えようとしたマンションの中にいた家族が新海誠監督ファンの方でしょうか)

は、「秒速5センチメートル」での衝撃を受けた"規模"と"衝撃の大きさ"に似てるのかなと。



そして、


言の葉の庭

君の名は。」を、見てから改めてここで感じたのは

「ああ、あの作品は成長痛であったのだ」と思いました。

それはうねうねと地を張っていた蒲田くんに足が生え手ができて立ち上がろうとするあの瞬間だったのではと思いました。やはりセンチメンタルや繊細さはさらに磨きがかかっててそしてどこかスピード感というのかテンポというのか、ぐぐぐとそのゴジラと同じように作品の可動域が広くなった印象でした。切なくてヒリヒリしてました。


シン・ゴジラ見てる時の「立つぞ、立つのか?ついにゴジラになるのか?なるな、立つ、ね?」



そして

君の名は。


「立ったーーーーーーー!!!!」

「火ふいたーーーーーー!!!!」

「うぎゃああーーーーー!!!!」


そんな感じでした!






ゴジラが蒲田くんから完全体になって与えた衝撃の規模は日本から世界へ、

君の名は。」で新海誠監督はアニメファンや新海誠監督ファンからそれ以外の方を含めたとても幅広い相手に。


なったなあと思いました。


「わたしはこうしたい」強い一貫性はそのままに

手と足と火を吐くことを覚えたゴジラだ。


強い。かっこいい。美しい。

えらいこっちゃ。





【以下、君の名は。の話。ゴジラはないよ。やんわりネタバレあり】





まず、

新海誠監督の

曲×アニメ。


エンディングはさることながら歌詞入りで物語を曲ありきで見せていく新海誠監督の演出。


今回はこれをRADWIMPSで「これでもかー!」と、4曲も入っています。(歌詞入りは4曲劇伴含め22曲だそう)

もうね、、「くぅ〜っ!」ってタイミングなんですどれも。

アニメがあって歌がある、曲はいろどりのひとつ。じゃなかったんです。この作品では

ミュージカルとかに少し寄っているといったらまたちがうんですが、曲もアニメもお互いがなければそこに存在できないんです。きっと、と、思いました。

それも、「くぅ〜っ」から、物語の展開に引き込まれていたら不意にまた「くぅ〜っ」ってタイミングできやがるからずるい!

そしてどれもこれもワクワクさせたり寄り添ったり物語の親和性もさることながら、いいんだ。曲が。(RADWIMPS好きなので偏見あるかもですが)


「夢灯籠」

オープニング、ほんとオープニング。

"RADWIMPSが歌ったアニソン"感を感じたわたし、アニメ好きには嬉しかった。盛り上がるしワクワクしてかっこいい。ライブのメンバー登場っぽいイントロからの曲インでライブのスタート感熱い。ほんと熱い。


「前前前世」

前半の日常パート。主題歌にもなっていてもうお馴染みの一曲。物語のワクワク感がベースやドラムやギターで(全部か)どんどん加速する印象!このあたりのシーンはコミカルでアニメ的で爽やかでとても楽しい。私はここでそのコミカルがリアルな背景とちゃんとマッチしてるのもすごくハッとなったなあ。



「スパークル」

物語はどんどんと表情と色を変えてきて完全にチャンネルを変えられたと気づいたのはこの曲。1回しか見ていないので相違があったら申し訳ないです。RADWIMPSの歌作詞作曲の野田洋次郎さんが最初に脚本を読んで新海誠監督に出したという3曲のうちのひとつ。(前前前世もこの時だそうです)作品全体の雰囲気が1番出ている気がします。個人的にもいちばん好き。

彗星の来訪、入れ替わりの真実、恋心、仲間、名前。今までの新海誠監督のセンチメンタルと繊細さが、それでいてパワーを持っている印象です。


しかし

「すきだ」で、

「愛し方さえも〜」からの

「これじゃ名前、わかんないよ」(セリフはうろ覚え)

は、ずるすぎる。(見た人わかるはず)

からのサビに入り前を見やる三葉、ずるいずるい。(わかるはず)

思い出しただけでムカムカする!よすぎる!

いわゆる

シン・ゴジラ

庵野〜!やめろ〜!」状態。

「遠くに行かないでくれぇ〜!これ以上感情を弄ばんでくれ〜!新海監督〜!」



「なんでもないや」

エンディングになる曲。

もう、どうでもいいやなんでもいいや、ただただ、打ちのめされた。






そして

物語。



【以下、ネタバレ、ほぼ内容】


君の名は。





勢いだけで「君の名は。

ーーーーー

入れ替わり!わあ!おっぱい!この子は三葉!


入れ替わり!トイレどうしよう!この人は瀧くん!


あれ!変わんなくなった!なんで!

三葉に会いたい!行こう!

あれいない!てか街がない!

時差があった!

前の彗星落下で三葉しんでる!

そんなのいやだ!


口噛み酒グイッ!


あ!また入れ替われた!おっぱい!

彗星落ちる前にみんな逃がす!

ううう、うまくいかん!


〜黄昏時〜


あっ!三葉!!会えた!!!

あっ!瀧くん!会えた!!!


そういえば昔さ

「私三葉」

「お前誰」

知り合う前に会いに来んなよ!

ふふふあはは

……三葉たのんだ!組紐ほい

……うん、がんばる!えっと……あれ?名前が!


忘れたくない人忘れちゃ行けない人ああああああ

彗星落ちるー!!!!!


「すきだ」

これじゃ名前わかんないよ


てっしーいい奴


彗星どかーん


奇跡の避難訓練

村人皆無事



ずっと誰かを探してるきがする

電車「来たで、ほれ」


ハッ!


 四ッ谷の階段

君の名は。


ーーーーー


鳥肌立ちっぱなしでした!

田舎の和の雰囲気が根底に流れていて「神社」や「組紐」「口噛み酒」「ムスビ」

それでいて夏の空気と色がさわやかさと心地よさと懐かしさと切なさを演出してました。

「知らない誰かを探しているきがする」

なんて言われたらまた秒速みたいに切なさにころされる!と思ったのですがハッピーエンドで、救われました。(秒速もバットエンドではないですね)


昼と夜の境界(黄昏時)

都会と田舎

執拗に映るドアを閉める(開ける)シーン

御神体ここから先はあの世という境界

心と体の境界

過去と未来の境界


色々な境界を乗り越えた作品の様に思いました。

そしてやはり彗星落下で私達は3.11のことを思い浮かべます。それは同じく作り手も受け取り手もみんながこの時代に生きているからと、もし、意図していなくても結びつけてしまうのではと思います。

まゆごろうの大火で文字は消失してしまって、口で伝えなくてはいけなくなっている、けれどみんなそんなこと忘れてしまっている。

彗星はずっと昔にこの場に落ちていた。(これは小説の方が多く描かれてたかな?)でもだれもそれを知り得ていない。


あの日の境界を超えた私達はしっかり伝えていかなくては、守っていかなくてはいけないのかなとも。思ったり。なんだかエールを感じました。

私とかの年齢だと、ちょうど三葉と瀧くんと同じ学生の頃3.11を経験し

そして今、最後再会する2人と同じく現代で社会人になったりする年です。これからは君たちだよ、なんて気もしてきます。


ーーーーここから雑感の雑感ーーー

おっぱいのくだりは総じて面白かったです。(小並感)


誰かのレビューを読んだ時

黄昏時

誰そ彼

君の名は

を見て、はぁーよく出来てるなあと思いました。


絵の部分でいえば今更話す事は無いと思います……。一つ思ったのは美しすぎるので街が新海誠監督色に染まるめがねが欲しいなと思いました。でも、劇場出て街歩いてるだけで少しそう見えたので◎

あの映像は、目だけじゃなくて肌で感じる絵だなあと思いました。



三葉が入ってる時の神木くんの可愛さ、からの戻った時の男っぽさ、凄い俳優さんだと再確認しました。

三葉もめちゃんこ可愛かった。


ばあちゃん意外と現実派





ーーーーーーーーーーーーーーーー



1回目は内容に飲み込まれて

劇伴に注目して見れなかったので

歌詞のついたもの意外の音楽もあまさず楽しみに見に行きたいと思います!


没入感がとてつもなかった。

色々言いましたが

「おっもしろかった」

「やばいもん見た」

「なんじゃこりゃ……」

「新時代の幕開けや……」

としか、言えないほど語彙力バーストする、いい意味で黙らされてしまう作品でした。こんな雑な感想まとめるのにも時間を要してしまった。


なんちゃってアニメ好きの私はアニメ映画史に残る作品だと、これからの流れを新しく作った作品だと思っちゃいました。


たぶん盛り上がりたい話は沢山あるのだろうけどとりあえずここまでで。ちなみに小説もRADWIMPS君の名は。アルバムも映画鑑賞前にバッチリ読ませて聞かせていただいたので前情報ばりばりでした!でもこんなに打ちのめされてしまうとは。



大傑作!!



この作品に、関わるすべての、方!

ありがとうございました!!!







そしてこれを

読んでくださった方にもありがとうございました!

好きなものをお話するって楽しい!

早く次行かなきゃ!




何光年でもこの歌を口ずさみな~がら〜♪